ガノーの麻雀研究所

読了目安:230

Are you want to translate this page to English? Please click this link to translate via ‘©Google Translate'!

ganohr.net favicon

ガノー(Ganohr)の麻雀研究所は、麻雀の普及や麻雀の疑問の解決などを目的に配信する記事です。

また、麻雀の牌姿を簡単にワードプレス上へ表現する『Simple Mahjong Tiles』というプラグインの開発も行っています。

 

直近の更新

サムネイルMahpia―麻雀と記事執筆の究極の連携を目指して『Mahpia』(マフィア)は、麻雀の牌姿描画機能を持った、Google Colabo上で構築されたプロジェクトです。Jupiter Notebookのプロジェクトファイルをダウンロードすれば、オフラインでも使用できます。麻雀記事執筆と麻雀研究の橋渡し役を目指して開発中です ... 続きを読むganohr.net2021-06-02 サムネイルSimple Mahjong Tilesに赤ポッチ追加しました。これまで赤牌にポッチ点を付けていませんでしたが最近の事情に鑑みて赤ポッチを追加しました.赤ポッチがあると急に今風に感じますね.また現在はCSSでレイアウト調整していますが将来的な事情を鑑みて今後は1枚画像の生成に変更する予定です.これによりCSSの記述量が大幅に削減できるためAMP化に有利となる見込みです. ... 続きを読むganohr.net2021-05-31 サムネイルSimple Mahjong Tilesドラや当たり牌の強調表示をサポート!現在当サイトの管理者が開発しているワードプレス用の麻雀牌プラグインであるSimpleMahjongTiles』にドラと当たり牌を強調表示可能になりました.d指定によるドラの自動強調赤牌の自動強調SimpleMahjongTilesではd指定によりドラが指定できます.この指定を行うと牌姿の直前に自動的にドラが出力され ... 続きを読むganohr.net2019-12-17 サムネイルガノーの麻雀ノートこれは自分が疑問のあった打牌や間違えそうな打牌を検討するためにHMRファイルを生成しておくだけのページです.検索エンジンからの検索も排除しているので自由に書きなぐります.2019/12/17ネマタ氏雀魂牌譜牌譜URL東一局東一局東家実践: 疑問:優劣は?最善:メモ:ドラ受けでとしそうだが断么九&喰い断でが多少有利東 ... 続きを読むganohr.net2019-12-16 サムネイル#何切る #鴨切る #麻雀 デジタル的・ロジカルに解析して解説麻雀の戦略は日々進歩している。そこで解析的な手法での何切る解析を行い、公開する。ここに掲載する何切るは、SNSや書籍等で紹介されているものや募集されているものを厳選している。あなたは正解を導き出せるだろうか? ... 続きを読むganohr.net2019-12-09 サムネイルSimple Mahjong TIlesがバージョンアップ!hai/paiコマンドで後置式のmpszをサポート!みなさんこんにちは.ガノーGanohrです.SimpleMahjongTiles』解説はmpsz形式の前置表現を採用していました.[paim123789p123s23z22]※これまでの【hai・【paiコマンドはmpsz+1~9というmpszの前置形式で牌の並びを表現していました.しかし天鳳牌 ... 続きを読むganohr.net2018-07-02

コンテンツ

麻雀用語

サムネイル麻雀の役を動画と画像で解説!門前・なき・翻・食い下がり・パオも解説!みなさんこんにちは.ガノーGanohrです.みなさんは麻雀の役全て覚えているでしょうか.麻雀の役は40以上もあり最初のうちはなかなか覚えられないものです.しかしなぜ麻雀の役は覚えられない&覚えにくいのでしょうか?それは麻雀の役名に使われている用語を覚えていないから役名からアガリの形が分からないという理由に他なりませ ... 続きを読むganohr.net2018-07-11

麻雀用語

サムネイル麻雀の用語解説!和了形に関するものの一覧!みなさんこんにちは.ガノーGanohrです.みなさんは麻雀用語をどの程度知っているでしょうか.麻雀用語には多数のものがあります.その中でも今回は麻雀の和了形に関連する用語を解説します!もしも以下の内容を読んでいない方は先に目を通しておくことをオススメします.面子面子メンツとは麻雀における牌の並び方のルールです.3枚 ... 続きを読むganohr.net2018-06-24

麻雀の戦術

サムネイル聴牌の利点と欠点を解説。基本的に聴牌は正義聴牌しているか否かはとても重要なことであり聴牌していることには多くの利点があります.今回は聴牌の利点と欠点和了連荘と聴牌連荘を解説します.また親や子での聴牌の価値なども言及しています.麻雀を打つ上で重要な知識の解説ですので知っていることだと侮らずに最後までお読み下さい.聴牌とはなにか聴牌テンパイとはあと1枚で麻雀の ... 続きを読むganohr.net2018-07-03

何切る

サムネイル#何切る #鴨切る #麻雀 デジタル的・ロジカルに解析して解説麻雀の戦略は日々進歩している。そこで解析的な手法での何切る解析を行い、公開する。ここに掲載する何切るは、SNSや書籍等で紹介されているものや募集されているものを厳選している。あなたは正解を導き出せるだろうか? ... 続きを読むganohr.net2019-12-09

麻雀の勉強

サムネイルガノーの麻雀ノートこれは自分が疑問のあった打牌や間違えそうな打牌を検討するためにHMRファイルを生成しておくだけのページです.検索エンジンからの検索も排除しているので自由に書きなぐります.2019/12/17ネマタ氏雀魂牌譜牌譜URL東一局東一局東家実践: 疑問:優劣は?最善:メモ:ドラ受けでとしそうだが断么九&喰い断でが多少有利東 ... 続きを読むganohr.net2019-12-16 サムネイルMahpia―麻雀と記事執筆の究極の連携を目指して『Mahpia』(マフィア)は、麻雀の牌姿描画機能を持った、Google Colabo上で構築されたプロジェクトです。Jupiter Notebookのプロジェクトファイルをダウンロードすれば、オフラインでも使用できます。麻雀記事執筆と麻雀研究の橋渡し役を目指して開発中です ... 続きを読むganohr.net2021-06-02

ツール・プラグイン

ツイキャス用マッチング管理・成績管理アプリケーション

coming soon…

ワードプレス用プラグイン

サムネイル【麻雀】Simple Mahjong Tilesは高機能なワードプレス用プラグイン!ブログ記事に牌姿表示・牌理解析・打牌解析などの機能を追加!WordPressで麻雀牌の並び(=牌姿)を表現したいと思いませんか? さらに、ある程度美しい画像で。そして、どうせならレスポンシブ対応で、スマホでもパソコンでも表現できるように。そんなプラグインが完全無料です! ... 続きを読むganohr.net2018-06-11

Google Colaboratory / Jupiter Notebook

サムネイルMahpia―麻雀と記事執筆の究極の連携を目指して『Mahpia』(マフィア)は、麻雀の牌姿描画機能を持った、Google Colabo上で構築されたプロジェクトです。Jupiter Notebookのプロジェクトファイルをダウンロードすれば、オフラインでも使用できます。麻雀記事執筆と麻雀研究の橋渡し役を目指して開発中です ... 続きを読むganohr.net2021-06-02