不意のフリーズも怖くない!?秀丸のオートセーブを有効化する方法

不意のフリーズも怖くない!?秀丸のオートセーブを有効化する方法
不意のフリーズも怖くない!?秀丸のオートセーブを有効化する方法

 

 
読了目安:212

Are you want to translate this page to English? Please click this link to translate via ‘©Google Translate'!

ganohr.net favicon

みなさんこんにちは、ガノー(Twitter:Ganohr)です。

私はふだんから秀丸ひでまるエディタ(以降、秀丸とのみ記述します)をつかって、ブログの記事を書いています。

今日、今まさに大変なことがおきました。

ええ、タイトルにもある通り、「ブログ記事の執筆中に、PCがフリーズした」のです。

 

 

経緯

非常に焦りました。

せっかく朝の四時から頑張って、20分もかけて書いていた記事がパーになるところでした。

 

まあこの現象がおきたのは、20分くらいの内容なのですが。

もしこれが重要な内容を書いていたらと思うと、ゾッとします。
私が秀丸でブログを執筆したり、小説を執筆しているのには、理由があります。

それは、

秀丸はバックアップ機能や、オートセーブ機能が優秀

だからです。

 

今回は、この設定によって救われたわけです。

 

しかし秀丸は機能が多い反面、ほとんどの機能の恩恵が通常設定では受けられません。煩雑に存在する各種設定を有効化せねばならないのです。

 

そこで、

万が一に備えるために、

「バックアップ機能」と「オートセーブ機能」を有効化する手順

を解説します。

秀丸でバックアップ機能を有効化する方法

以下の手順でおこないます。

また、そのまま、次節の「オートセーブ機能」も有効にします。

 

まず秀丸のメニューから「その他」→「ファイルタイプ別の設定」を選択します。
まず秀丸のメニューから「その他」→「ファイルタイプ別の設定」を選択します。

 

つづけて①「保存・読込み」をクリック→②「バックアップの作成、高速バックアップ、世代バックアップ」をチェックし→③「詳細」をクリックします。
つづけて①「保存・読込み」をクリック→②「バックアップの作成、高速バックアップ、世代バックアップ」をチェックし→③「詳細」をクリックします。

 

自身の環境に合わせて保存先の情報を設定します。
自身の環境に合わせて保存先の情報を設定します。

 

 

 

秀丸で自動保存を有効にする方法

前節のバックアップを有効化した設定から続けます。

以下の手順でおこないます。

 

①「自動保存」をクリックし→②「指定フォルダに自動保存する」をチェックし→③保存先を指定し→④「更新回数」に「8」を指定し→⑤「遅延時間」のスライダーを左右に調整し「8秒」を指定し→⑥「OK」をクリックします。
①「自動保存」をクリックし→②「指定フォルダに自動保存する」をチェックし→③保存先を指定し→④「更新回数」に「8」を指定し→⑤「遅延時間」のスライダーを左右に調整し「8秒」を指定し→⑥「OK」をクリックします。

 

 

 

さいごに

情報を発信したり、小説を書いたりしている方には、

バックアップ機能や自動保存させる機能は重要

です。

そのために、秀丸をもちいることは有用な対策といえるでしょう。

 

しかし、それでも対応できないことがあります。

それは、

 

バックアップでは対処できない困りごと

  • 誤操作によるファイル削除
  • ファイルやフォルダの破損
  • ディスクのフォーマット

 

などです。

もしもこれに対しても対策を行いたのであれば、下記のフリーソフトや有料ソフトをつかう必要があります。

 

サムネイルげっ…大切なファイルが消えた!でもData Recovery Wizardなら大丈夫! 復旧の成功率をあげる方法と、無料&有料ツールを解説!ファイルを誤って消した場合、データ復旧は専門業者へ頼むと超高額。だからって、データの復旧が必要になった時に、改めて復旧アプリを入れるのは誤り。ディスクライトは復旧の天敵だからだ。「いざ」に備えて【無料】の高機能復旧ツールを前もって導入しよう ... 続きを読むganohr.net2017-02-04

 

バックアップ機能や、自動保存機能、データ復旧ソフトの3つがそろえば、

あなたの執筆ライフに安心感がますでしょう。

WordPressの不具合対応/カスタマイズ¥15,000~

PC歴25年超、SE歴10年超、WordPress運営歴7年超、WordPressエンジニア歴5年超のスキルとノウハウを提供します

当サイト管理人の「ガノー」(Ganohr)は、日本最大手且つ東証一部上場企業が運営するクラウドソーシングサイト『Lancers』にて、認定ランサーとして活動しています。


※ 認定ランサーとはLancersにより様々な能力 ( 高い仕事遂行率・高い顧客満足度・多くの実績、など ) を評価したプロフェッショナルを認定する制度です。

 

秀丸関連カテゴリの最新記事