マイクラ10連式自動かまどの作り方!簡単でローコスト

マイクラ10連式自動かまどの作り方!簡単でローコスト
マイクラ10連式自動かまどの作り方!簡単でローコスト

 

 
読了目安:429

Are you want to translate this page to English? Please click this link to translate via ‘©Google Translate'!

ganohr.net favicon

皆さんこんにちは、ガノー(Ganohr)です。

マイクラでかまどは必須。

ある程度進んでくると、一つのかまどだけでは遅くてやってられないことがあります。

大量の鉄を焼いたり、ガラスや焼石を作ったり。

 

そんなときに便利なのが「十連式かまど」。

そこで今回は

統合版&Java版で動作し、簡単な十連式かまどの作り方

を解説します!

マイクラ十連式かまどの使い方

ラージチェストが3つあります。

 

一番上のチェストに「実際にかまどで精錬したい(焼きたい)材料」を入れます。

その下の背面に位置するチェストに「燃料」を入れます。マグマバケツでも構いませんが、「石炭や苗木、木材など」がおすすめです。

そして実際に精錬されたアイテムは一番下のチェストに入ります。

 

使い始める前に、2つあるホッパー付きトロッコに燃料や焼く予定の材料が十分に入るまで待つのが効率的です。

十分にアイテム類がホッパー付きトロッコに入ったら、チェスト側にあるレバーをONにして動かします。

あとは精錬されたアイテムがラージチェストに入っていきます。

 

使い終わりの際や、材料や燃料を供給する際は、チェスト側にあるレバーを操作して止めて行ってください。

マイクラ十連式かまどに必要な材料

マインクラフト10連式かまどの材料
マインクラフト10連式かまどの材料。ホッパー付きトロッコは2個必要。

 

  • かまど:10個
  • ホッパー:30個
  • チェスト:6個
  • 羊毛・丸石などフルブロック:14個
  • レール:26個
  • パワードレール(加速レール):4個
  • レバー:2本(1本は動力用)
  • ホッパー付きトロッコ:2個

マイクラ十連式かまどの作り方1/2 - 前半

回収用チェスト設置

マインクラフト10連式かまどの作り方1
地面にチェストを2つ設置してラージチェスト化する

まず、地面にチェストを2つ設置してラージチェスト化します。

このチェストに精錬されたアイテムがストックされていきます。

回収用ホッパー設置

マインクラフト10連式かまどの作り方2
回収用ラージチェストへホッパーを10個接続します

続けて、先程設置した回収用ラージチェストへホッパーを10個接続します。

ホッパーを接続するときは「スニーク動作(かがむこと)」が必要です。

このホッパーは精錬したアイテムを回収用チェストへ渡す役割があります。

かまどを設置

マインクラフト10連式かまどの作り方3
回収用ホッパーの上に、10個全てのかまどを設置します

今度は先程設置したホッパーの上に、かまどを設置します。

このかまどはアイテムを精錬すると、下にホッパーがある場合、そのアイテムをホッパーへ流すことができます。

燃料用ホッパー設置

マインクラフト10連式かまどの作り方4
かまどの裏へ回り、燃料用ホッパーをかまどへ設置する

次に先程設置したかまどの裏へ回り、燃料用ホッパーを設置します。

このとき、ホッパーをつなげるのはかまどの方である点に注意してください。

10個全てのホッパーを設置しましょう。

アイテム用ホッパー設置

マインクラフト10連式かまどの作り方5
かまどの上にアイテム用ホッパーを設置します

今度はかまどの上に行き、それぞれのかまどへホッパーを設置します。

先程と同様に、ホッパーをつなげる先は下にあるかまどですので、間違えないようにしましょう。

 

ここまでどうだったでしょうか? これで前半が終了です。

それでは、次のページにて、後半の作業を解説します。

WordPressの不具合対応/カスタマイズ¥15,000~

PC歴25年超、SE歴10年超、WordPress運営歴7年超、WordPressエンジニア歴5年超のスキルとノウハウを提供します

当サイト管理人の「ガノー」(Ganohr)は、日本最大手且つ東証一部上場企業が運営するクラウドソーシングサイト『Lancers』にて、認定ランサーとして活動しています。


※ 認定ランサーとはLancersにより様々な能力 ( 高い仕事遂行率・高い顧客満足度・多くの実績、など ) を評価したプロフェッショナルを認定する制度です。

 

Minecraft統合版カテゴリの最新記事