
みなさんこんにちは、ガノー(Twitter:Ganohr)です。
最近マッチ棒パズルにハマっています。
マッチ棒パズルにはいろいろな種類がありますが、最近ハマっているのは以下のようなルールのやつです。

解答

この記事ではマッチ棒パズルの問題集と、解答チェックツール、問題生成ツールを公開します。
※ マッチ棒パズルは横に長いので、スマホは横画面で見てね!
※ 解答チェックツールは次のページにあるので、必要な方は目次から移動してね!
※ 問題生成ツールは3ページ目にあるので、必要な方は目次から移動してね!
更新履歴
2023/05/18 解答チェックツールを更新
・パズルの横幅を自動調整するよう変更
・チェックできる長さの最大値を20→32桁まで拡張
・n^1^1(n^^と表記されるパターンを対象外へ変更)
2023/05/18 問題生成ツールを更新
・桁数が少ない場合に少し難問が作られやすく修正
・桁数が大きい場合に難易度が下がっても高速に動作するよう修正
・最大桁数を6桁から7桁へ拡張
2023/05/17 チェックツールを更新
・マッチ棒を下に移動して立てて、小数点にするパターンを追加
・マッチ棒を上下の中央に移動して立てて、乗算記号(・、中点)にするパターンを追加
・マッチ棒を上下の中央に移動して斜めに置き、または除算記号(✕)の1本を除去し、マッチ棒1本の除算記号(/)にするパターンを追加
2023/05/17 問題集を更新
・上述のチェックツールの更新に合わせて一意に決まらない問題を3点更新
・問題の難易度を、解答の折りたたみ内から折りたたみ外へ移動
2023/05/15 チェックツールを更新
・べき乗算の判定コードを約2倍程高速化
・べき乗算の概要を追記
2023/05/13 問題チェックツールの最大桁数を15→20文字まで拡張
2023/05/12 問題生成ツール/チェックツールを更新
・べき乗算を考慮する機能を実装
・それに合わせて問題集を更新
2023/05/12 マッチ棒パズルの難易度の算出方法を解説
2023/05/11 問題生成ツールを更新
・難易度下限値を指定して問題を生成する機能を実装
・解答を折りたたむ機能を実装
・解答が一意に決まる問題のみを生成するよう改修
2023/05/10
チェックツールを更新>
・問題の難易度を算出する機能を実装
・100倍近い高速化を実施
・ワイド機能を廃止
・文字数制限を12文字から15文字まで拡張
問題文生成ツールを公開
2023/05/05 チェックツールを更新 特殊なパターンの制御機能を実装
2023/05/04 チェックツールを更新 整数値強制機能を実装
2023/05/01 全100問を公開
2023/04/30 公開
全100問!マッチ棒パズル問題集!初級~上級
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答
解答