
当サイトには『Simple Mahjong Tiles』(以降SMJTと表記)という、WordPressに麻雀牌の牌姿画像を追加したり、シミュレータ解析用のファイルを生成させられるプラグインがあります。
しかし、こちらは現在開発時間が乏しいため、第三者へ向けた公開ができておいません。
そこで私の開発しているSMJTをベースに、簡単な機能のみを抽出し、『Google Colab』上で利用可能な『Mahpia』を開発しましたので公開します。
現行はWordPress+SMJTの方がよりシームレスですが、その他の利用者の利便性を鑑みて、Mahpiaを無償公開します。
なお、MahpiaはYouTube及びTwitterのフォロー者限定でお使いいただける「フォロー者限定アプリ」です。
もしも利用規約にご納得頂けない場合、使用をお控えください。
詳細な使用方法などは、Mahpia自体をご確認ください。
更新履歴
Maphiaの更新履歴
Maphia―Ver0.0.2
※ 通常はこちらへアクセスしてください

Maphia―現行最新版
※ 通常は個別のバージョンから最新版をご使用ください。
※ こちらは開発中の近々の内容が自動反映されてしまうため、場合によっては利用できない可能性があります。

Maphiaのサンプル
Maphia Ver 0.0.1
m()
m("1m### 3s###")
m("")
m("*1z2z3z98p6m")
m("_3m1m")
m("")
m("11+2+233m123p2399s@4s")

Maphia Ver 0.0.2.1
m()
m("123s111+2 2 @3_33 ^444z")

Mahpiaの将来
Mahpiaは将来的に以下の機能を実装する予定です。
- ver0.0.1:基本的な麻雀牌描画機能を簡便に提供する公開中
- ver0.0.2:加槓を実装する。new!!
- ver0.0.2.x:出力される画像の詳細な調整を可能とするオプションを実装する。
- ver0.0.3:m関数に日本語の文字列を入れ込めるようにする
- ver0.0.4:何切るで一般的な情報をテンプレート形式で簡便に指定可能にする
- ver0.0.5:天鳳牌理ツールへのリンクを出力させる機能を実装する
- ver0.0.6:一人麻雀練習機(シミュレータ)が使用できるHMRファイル生成機能を実装する
最後に
使用時のバグの報告やご要望はこの記事(今あなたが読んでいる記事)へコメントをお願いします。
コメントを書く