Mahpia―麻雀と記事執筆の究極の連携を目指して

Mahpia―麻雀と記事執筆の究極の連携を目指して
Mahpia―麻雀と記事執筆の究極の連携を目指して

 

 
読了目安:27

Are you want to translate this page to English? Please click this link to translate via ‘©Google Translate'!

ganohr.net favicon

当サイトには『Simple Mahjong Tiles』(以降SMJTと表記)という、WordPressに麻雀牌の牌姿画像を追加したり、シミュレータ解析用のファイルを生成させられるプラグインがあります。

しかし、こちらは現在開発時間が乏しいため、第三者へ向けた公開ができておいません。

そこで私の開発しているSMJTをベースに、簡単な機能のみを抽出し、『Google Colab』上で利用可能な『Mahpia』を開発しましたので公開します。

 

現行はWordPress+SMJTの方がよりシームレスですが、その他の利用者の利便性を鑑みて、Mahpiaを無償公開します。

なお、MahpiaはYouTube及びTwitterのフォロー者限定でお使いいただける「フォロー者限定アプリです。

もしも利用規約にご納得頂けない場合、使用をお控えください

詳細な使用方法などは、Mahpia自体をご確認ください。

更新履歴

Maphiaの更新履歴
2021年06月13日 Ver 0.0.2.1 公開
2021年06月02日 Ver 0.0.1 公開

Maphia―Ver0.0.2

※ 通常はこちらへアクセスしてください

サムネイルGoogle Colaboratory ... 外部サイトへアクセスcolab.research.google.com

Maphia―現行最新版

※ 通常は個別のバージョンから最新版をご使用ください。
※ こちらは開発中の近々の内容が自動反映されてしまうため、場合によっては利用できない可能性があります。

サムネイルGoogle Colaboratory ... 外部サイトへアクセスcolab.research.google.com

Maphiaのサンプル

Maphia Ver 0.0.1

m() 
m("1m### 3s###")
m("") 
m("*1z2z3z98p6m") 
m("_3m1m") 
m("")
m("11+2+233m123p2399s@4s") 
Mahpiaで出力した麻雀牌画像サンプル
Mahpiaで出力した麻雀牌画像サンプル

Maphia Ver 0.0.2.1

m()
m("123s111+2 2 @3_33 ^444z")
Mahpia Ver0.0.2.1で出力した麻雀牌画像サンプル
Mahpia Ver0.0.2.1で出力した麻雀牌画像サンプル。「^」記号で加槓も表現可能に。ドラ及び当たり牌がより簡単に指定可能になった。

Mahpiaの将来

Mahpiaは将来的に以下の機能を実装する予定です。

  • ver0.0.1:基本的な麻雀牌描画機能を簡便に提供する公開中
  • ver0.0.2:加槓を実装する。new!!
  • ver0.0.2.x:出力される画像の詳細な調整を可能とするオプションを実装する。
  • ver0.0.3:m関数に日本語の文字列を入れ込めるようにする
  • ver0.0.4:何切るで一般的な情報をテンプレート形式で簡便に指定可能にする
  • ver0.0.5:天鳳牌理ツールへのリンクを出力させる機能を実装する
  • ver0.0.6:一人麻雀練習機(シミュレータ)が使用できるHMRファイル生成機能を実装する

最後に

使用時のバグの報告やご要望はこの記事(今あなたが読んでいる記事)へコメントをお願いします。

WordPressの不具合対応/カスタマイズ¥15,000~

PC歴25年超、SE歴10年超、WordPress運営歴7年超、WordPressエンジニア歴5年超のスキルとノウハウを提供します

当サイト管理人の「ガノー」(Ganohr)は、日本最大手且つ東証一部上場企業が運営するクラウドソーシングサイト『Lancers』にて、認定ランサーとして活動しています。


※ 認定ランサーとはLancersにより様々な能力 ( 高い仕事遂行率・高い顧客満足度・多くの実績、など ) を評価したプロフェッショナルを認定する制度です。

 

JupiterNotebookカテゴリの最新記事