数独の仮置き法とコツ3選!難問もスラスラ!?WG-S50で楽しむナンプレ

数独の仮置き法とコツ3選!難問もスラスラ!?WG-S50で楽しむナンプレ
数独の仮置き法とコツ3選!難問もスラスラ!?WG-S50で楽しむナンプレ

 

 
読了目安:358

Are you want to translate this page to English? Please click this link to translate via ‘©Google Translate'!

ganohr.net favicon

昔から『数独』※(すうどく、SUDOKU、Number Place、ナンバープレイス)が好きで、ナンプレゲーム機とか買ってました。

※ 数独やSUDOKUは、株式会社ニコリの登録商標です

 

私が日頃からスケジュール管理やアイデア整理に使っている電子ノート‘WG-S50’には、無料追加コンテンツでナンプレが公開されています。

サムネイル電子ノートWG-S50がお勧めな10の理由!紙やスマホよりも魅力的!商品情報の確認や購入はこちら(Amazon/税込み11,720円)※価格は2019/09/21現在.‘WG-S50’は「シャープ株式会社」(Site)が開発し販売している‘電子ノート’です.電子ノートというのは液晶画面や電子ペーパーなどに専用のペンを使って字や絵などを書き込むことでメモやノートを残せるものです.紙のスケジュール帳や紙のノートスマートフォン(以降スマホと略す)やタブレット端末と比べても多くの利点があります.そこで今回は電子ノートWG-S50がお勧めな10の理由を ... 続きを読むganohr.net2017-11-07

そこで今回は、この追加コンテンツである数独の各問題を解いていくにあたり、必要となる「仮置き法」について解説します。

数独とは?

紙の数独を解こうとしている写真
数独はシャープペンシル1本で楽しめる

数独とは、9×9マスに1~9の数字を、縦横及び3×3マスに区切った範囲で、同じ数字が並ばないように入れていくパズルゲームです。

今更解説不要ですよね!

より細かいルールや、解き方は以下より確認して下さい。

サムネイル数独の遊び方、ルール、解き方 | nikoliペンシルパズル - 数独の遊び方、ルール、解き方などを紹介するページ ... 外部サイトへアクセス

 

今回紹介する仮置き法は、上掲のリンク先では公開されていない攻略法です。

仮置き法とは?

数独の問題例(仮置き必須)
数独の問題例:この問題は仮置きが必要

仮置き法’(かりおきほう)とは、その字面通り、「仮に数字をおいていく解法」のことです。強引な方法ですが、問題のいくつかは「仮置き法が必須であること」を持って、「難問」とされています。

上の画像では、解法通り解いていっても、最終局面で4569が一意に決定せず、仮置きが必須となっています。

仮置き法を用いる際のコツ

外で人差し指を上に出して要点を伝えようとしている女性
仮置き法を使うときには、3つのコツがあります

仮置き法は、頻繁に使用するものではありませんが、使用する際には3つのコツがあります。

 

【数独で仮置き法を行う際の3つのコツ】

  1. 仮置きする数字はあとあと消しやすいようにする
  2. 仮置きする際は可能性の少ないものから試す
  3. 複数の仮置きが必要な場合、整理しながら行う

仮置き法のコツ1:仮置きする数字はあとあと消しやすいようにする

仮置きした数値は、それが間違っている場合に、それを消してやり直す必要があります。

そのため、「後々消す」ことを意識して仮置きしていくことが重要です。

この時は仮置きする数字と、これまで一意に決定して記入してきた数値と、記入する候補の数字などとを、混同しないよう区別することも意識しましょう。

仮置き法のコツ2:仮置きする際は、可能性の少ないものから試す

また、仮置きする際は、「可能性が少ないものから試していく」ことが重要です。「可能性が少ないもの」とは、数値の候補が少ないもののことです。

3つ4つの候補がある場所よりも、2つしか候補がない場所を選んで仮置きしていいきます。これにより、間違ってやり直しになる確率を減らすことができます。

 

先ほどの問題なら、1マスに3候補あるマスを避け、2候補のみの場所を選択します。

仮置き法のコツ3:複数の仮置きが必要な場合、整理しながら行う

場合によっては、複数の仮置きを何度か繰り返さないとならないものもあります。私は過去に、3つもの仮置きが必要な問題を解いたことがあります。

その場合も、できるだけ候補が少ないものを選びながら仮置きすることが大切です。

例えば「46」・「57」…と候補のマスがある場合に、

・4を仮置き
 →5を仮置き…途中で矛盾した
 →7を仮置き…途中で矛盾した
∴ 故に6が確定

といったように、順序立てて回答を導く必要があります。

少ないものを、整理しながら仮置きしていく

を、心がけていきましょう。

仮置き法の実践例

数独問題に仮置きをした図
左から2列目上から5段目に7を仮置きしたところ

左から2列目上から5段目に「7」を仮置きしました。

その仮置きした結果をもとに、以降、通常通りの解法で進めていきました。
仮置きした結果が正しければ、矛盾なく問題が溶けるはずです。

 

数独問題に仮置きをし、矛盾した図
仮置きの結果、最終マス(左から9列目、上から5段目)に、どの数字も入れることができなくなった

しかし、最終マス(左から9列目、上から5段目)には「1357」のいずれかが入るはずですが、どの数字も既に別の列や段に入っており、矛盾してしまいました。

これにより、最初に入れたマスは「5」であることが確定しました。

数独問題に仮置きをし、値が確定した図
仮置きをしたことで、最初のマスが5であることが確定した

 

なお、WG-S50では、「鉛筆で書いた文字は消しゴムで消せる」のですが、仮置きした数字は「マーカー」で書いています。このマーカーで書いた内容は「マーカー消しゴム」でしか消せません。この仕様により、やり直しがとても楽になっています。

あとは、間違った仮置きをすべて消し、確定した箇所から引き続き仮置きしていきます。

数独問題に仮置きをし、解き終わった図
仮置きによって、数独の超難問を解くことができた

 

これで、全て矛盾なく埋め終わりました。

最後に

オシャレな部屋で読書をしている眼鏡の女性

仮置き法は手間がかかります。しかし、仮置き法が必要な問題こそ、解き甲斐のある数独の問題のように感じます。

その点、「WG-S50」なら、仮置き法もやりやすく、ナンプレを遊ぶのにはとても適していると思います。Win10のナンプレみたく、要らない補助機能もないですし。

ただ、ネックは解答チェック機能がないことですね(苦笑)。

もしも今回の記事でナンプレをやりたい! と思った方や、難しくて次に進めない方の参考になればと思います。

サムネイル電子ノートWG-S50がお勧めな10の理由!紙やスマホよりも魅力的!商品情報の確認や購入はこちら(Amazon/税込み11,720円)※価格は2019/09/21現在.‘WG-S50’は「シャープ株式会社」(Site)が開発し販売している‘電子ノート’です.電子ノートというのは液晶画面や電子ペーパーなどに専用のペンを使って字や絵などを書き込むことでメモやノートを残せるものです.紙のスケジュール帳や紙のノートスマートフォン(以降スマホと略す)やタブレット端末と比べても多くの利点があります.そこで今回は電子ノートWG-S50がお勧めな10の理由を ... 続きを読むganohr.net2017-11-07

 

問題出典:

サムネイル電子ノート:シャープシャープ(SHARP)電子ノート 追加コンテンツダウンロードのオフィシャルサイトです。手書きの良さとデジタルの便利さをご説明します。 ... 外部サイトへアクセスjp.sharp

WordPressの不具合対応/カスタマイズ¥15,000~

PC歴25年超、SE歴10年超、WordPress運営歴7年超、WordPressエンジニア歴5年超のスキルとノウハウを提供します

当サイト管理人の「ガノー」(Ganohr)は、日本最大手且つ東証一部上場企業が運営するクラウドソーシングサイト『Lancers』にて、認定ランサーとして活動しています。


※ 認定ランサーとはLancersにより様々な能力 ( 高い仕事遂行率・高い顧客満足度・多くの実績、など ) を評価したプロフェッショナルを認定する制度です。

 

WG-S50カテゴリの最新記事