
みなさんこんにちは! ガノー(Ganohr)です! (≧▽≦)
今回は、
Windows InkやSurface Penの「位置ズレ・視差ズレ」を補正する方法!を紹介します!
そのために必要な、以下の操作についても解説します。
- ‘Windows 10’でコントロールパネルを表示する方法
- ‘Windows Ink’の位置ズレを補正する方法
- 設定した補正を初期化する方法
また、利き手の設定方法についても解説します。
更新履歴
2018/04/20 公開
Windows 10でコントロールパネルを表示する2つの方法

コントロールパネル(通称コンパネ)は、‘Windows’でさまざまな設定をおこなうために必要なものです。
しかし、コンパネは煩雑で初心者泣かせの存在でした。
そのため、Windows 8やWindows 10では、コンパネを実質的に廃止し、新しく「設定アプリ」を用いるよう変化しました。
されど、今でもコンパネは必要な場面があります。
そう、それが今回解説するような、通常よりこった設定が必要な場面です。
それでは、コンパネを起動しましょう。
その方法は、大きくわけて2つあります。
- ‘Cortana’(コルタナ)で検索して起動する方法
- ‘スタートメニュー’から起動する方法
Windows 10でコンパネ起動する方法1 - Cortanaで検索して起動する方法
‘Cortana’(コルタナ)は、Windows用の検索アシスタントです。
キーワード入力や音声入力で、さまざまな内容を検索できます。
- パソコン内にあるファイル
- パソコン内にあるアプリケーション
- Windowsシステムの設定
- Windowsシステムのアプリケーション
- インターネットの検索
その中でも、Cortanaで検索できる3番目の特徴を用いた方法で、コンパネを起動します。
まず「Windows」キーをおしたり、画面上の「Windows」ボタンをおします。
そしてそのまま、いかの何れかの先頭数文字をいれます。
- コントロールパネル
- こんとろーるぱねる
- Control Panel
- kontoro
そして、検索してでてきた「コントロールパネル」をクリックし起動します。


Windows 10でコンパネ起動する方法2 - スタートメニューから起動する方法
Cortanaを用いて起動する方法は、コントロールパネルの起動以外でも、いろいろな応用が利くため便利です。
しかし、いちいちキーボード操作をおこなう必要があり、不便は不便です。
そこで、ある程度コンピュータ操作に慣れているなら、スタートメニューから起動するほうが簡単です。
まず「Windows」キーをおしたり、画面上の「Windows」ボタンをおします。
メニューを下へスクロールし、「Windowsシステムツール」をクリックして中身を表示させ、現れた「コントロールパネル」をクリックします。
この手順をおこなう際、‘タブレットモード’の場合はさきに「すべてのアプリ」をタップする必要があります。


Windows Inkのペン入力やタッチ入力の位置ズレを補正する

それでは、実際に補正をおこないましょう。
今、あなたの目の前には、「コントロールパネル」が表示されているはずです。
その中から、「ハードウェアとサウンド」をクリックします。
そして、「タブレット PC 設定」をクリックします。
その後画面に表示された「タブレット PC 設定」の、「調整」をクリックします。
すると、「ペンまたはタッチ入力画面の調整」が表示されますので、「ペン入力」をクリックします。
なお、この時「タッチ入力」を選択すれば、ペン入力ではなく、「指先で画面をさわって操作する=タッチ入力」の位置補正をおこなえます。
Windows Inkの調整は、Windows Vista/Windows 7以降でも可能ですが、「ユーザーアカウント制御」(UAC)が基本的には有効になっており、
「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」という質問が「デジタイザー調整ツール」より表示されますので、「はい」を選択します。
ここまでの操作をおこなうと、実際にペンをつかい画面の4隅を選択して、位置補正をおこなえます。
この際、できるだけ手がブレないように、慎重におこなってください。
ズレた状態で補正すると、ペン入力が正しくおこなえなくなる場合があるからです。
もしもズレた位置をクリックしてしまって、次の位置へ移ってしまっても、右クリックすれば指定しなおせます。
Surface Penならサブボタンをおせば右クリックできます。
または、画面の中央らへんにペンをつけたまま、3秒ないし5秒間おしっぱなしにしても、再度指定しなおせます。
こうして16点を丁寧におしていき、すべて補正がおわると「調整データを保存しますか?」という質問画面があらわれるので、「はい」ボタンをおせば完了します。









つづけて、次ページにて、
- Windows Inkで利き手を設定する方法の解説、
- Windows Inkのペン入力を初期化する方法の解説、
- この記事の総括
を、おこないます。
WordPressの不具合対応/カスタマイズ¥15,000~
PC歴25年超、SE歴10年超、WordPress運営歴7年超、WordPressエンジニア歴5年超のスキルとノウハウを提供します
当サイト管理人の「ガノー」(Ganohr)は、日本最大手且つ東証一部上場企業が運営するクラウドソーシングサイト『Lancers』にて、認定ランサーとして活動しています。
※ 認定ランサーとはLancersにより様々な能力 ( 高い仕事遂行率・高い顧客満足度・多くの実績、など ) を評価したプロフェッショナルを認定する制度です。
New Surface Proカテゴリの最新記事
- 2018.04.23
Surface ProにGoogle日本語入力をインストールする方法!
- 2018.04.20
Windows10でコンパネ!Surface Pen/Windows Inkの位置ズレを補正したり、利き手を設定する方法!
- 2018.04.19
Windows10で誤動作!?付箋アプリなどでおしたキーと異なる文字が入る際の対処法!
- 2018.04.04
Windowsで付箋メモ!標準搭載の簡単な使い方を解説!
- 2017.12.11
- おすすめ記事,
無線マウスに革命!?Surface Arc Mouseが凄いその理由!
- 2017.12.04
- おすすめ記事,
SurfacePro/Laptopを徹底比較!実機レビュー!
コメントを書く