
ポメラ(キングジム社)の最新機種であるDM200。
一番の特徴としては「階層付きテキスト形式」をもちいて、アウトライン編集ができるようになったこと。
この機能に関しては、下記に掲載されている記事で詳細に解説していますので、合わせてお読みください。
また、この階層付きテキストを秀丸でリッチに、カラフルに表示する協調ファイルも公開しています。
さらに以前、この「階層付きテキスト」をマークダウン形式へ置き換える方法も紹介しました。
今回はこれらの方法を応用して、
「階層付きテキスト」をHTMLへ置き換える秀丸マクロ
を紹介します!
また、青空文庫形式ルビをHTMLのルビタグへ置き換える機能も搭載していますので、ポメラで小説を書いているかたにピッタリですよ!
↓ ↓ ↓ アウトライン編集の詳細な解説を確認 ↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓ カラフルなアウトライン編集環境の構築 ↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓ 階層付きテキストをマークダウンへ変換 ↓ ↓ ↓

マクロのダウンロード
マクロをダウンロードしたいかたは、以下のリンクをクリックして、ZIPファイルをダウンロードしてください。
↓ ↓ ↓ マクロのダウンロードはこちらから ↓ ↓ ↓
https://ganohr.net/TextToHtmlMini.zip
マクロの内容
以下に今回公開する秀丸マクロの内容を掲載します。
// 「マークダウン・階層付きテキスト」のHTML化マクロ // copyright 2017 ganohr.net all-right reserved. // https://ganohr.net/ // 改造・二次配布禁止。使用は無保証、自己責任でお願いします。 // 初期処理 selectall; copy; newfile; paste; // 階層付きテキストをHTMLのHタグへ置き換える replaceallfast "^[\\.!#](.+)$", "<H1>\\1</H1>" , regular, nocasesense, nohilight; replaceallfast "^<H1>[\\.!#](.+)</H1>$", "<H2>\\1</H2>" , regular, nocasesense, nohilight; replaceallfast "^<H2>[\\.!#](.+)</H2>$" , "<H3>\\1</H3>" , regular, nocasesense, nohilight; replaceallfast "^<H3>[\\.!#](.+)</H3>$" , "<H4>\\1</H4>" , regular, nocasesense, nohilight; replaceallfast "^<H4>[\\.!#](.+)</H4>$" , "<H5>\\1</H5>" , regular, nocasesense, nohilight; replaceallfast "^<H5>[\\.!#](.+)</H5>$" , "<H6>\\1</H6>" , regular, nocasesense, nohilight; replaceallfast "^<H6>[\\.!#](.+)</H6>$" , "<H7>\\1</H7>" , regular, nocasesense, nohilight; // 青空文庫形式ルビをルビタグへ置き換える replaceallfast "([0-9]+|[a-z]+|[0-9]+|[a-zA-Z]+|[ぁ-んー]+|[ァ-ヶー]+|[亜-熙]+)([《≪])([^》≫]+)([》≫])", "<ruby>\\1<rp>\\2</rp><rt>\\3</rt><rp>\\4</rp></ruby>" , regular, nocasesense, nohilight; // 後処理 selectall; copy; message "HTML化完了しました!\r\n" + "\r\nこれからも「ぺるせぽ。」(https://ganohr.net/)を\r\n" + "よろしくお願いします!"; quit;
最後に
今回紹介した内容は、普段使用しているHTML化マクロから、一部分だけを抜きだして紹介しています。
このようなマクロをつかえば、
下書きをポメラDM200でおこない、秀丸のマクロ機能で一気にHTML化し、Wordpressでさっと公開できます。
みなさんも、ぜひ今回のマクロをつかって、この便利さを体験してくださいね!
Amazonで購入する
AmazonでポメラDM200を購入する
AmazonでポメラDM200を専用ケース付きで購入する
※ 価格は2019/02/10現在。
コメントを書く