CATEGORY WordPress

WordPressでRSSやコメントページをVPN・PROXY・TORから取得できないようにする方法

WordPressでは何もしなくとも最初からRSSが配信されています.RSSは人間にとっては便利なツールですが,不正にコンテンツのコピーを生成するためのボットにとってもコンテンツの解析が不要で軽量なため便利です.そうしたボットが数多く活動するPROXY/VPN/TORからはRSSやコメントページへのアクセスを遮断するカスタマイズを紹介します

jQueryとJavaScriptで広告ブロック中の閲覧者へ簡単に非表示にできる警告を表示する方法|WordPress対応

サイト運営費を広告収入により賄うことはクオリティ維持に欠かせず、むやみに広告ブロックする利用者へ警告を表示する機能をjQueryで実装しWordPress に設置する方法を解説する。サイト運営において記事を高速にセキュアに安定して提供するには有料レンタルサーバの活用は欠かせない。運営費が捻出できなければ、無料で閲覧できる高品質な記事は絶滅してしまう。2023間際の現在、PHP8で動作し、WordPress6.1.1に正しく対応する広告ブロック検出コードは当サイトだけ!

  • 2022.03.16

(連載)MySQLでASN・ASOをDBに登録しIPアドレスがCIDR範囲内にあるか判定するWordPressショートコードを作成する方法

読了目安:約2分49秒 Are you want to translate this page to English? Please click this link to translate via ‘©Google Translate'! みなさんこんにちは! ガノー(Ganohr)です! (≧▽≦) ‘GeoIP’(ジオ・アイピー)というものをご存知でしょうか? IPアドレスには物理的な位置に […]

  • 2019.12.06

【ワードプレス】Simplicity2やCocoonからLION MEDIAへ移行する際にメタディスクリプションの設定を強制的に移行する方法【SEO対策】

ワードプレス無料高機能テーマ『Simplicity2・Cocoon』から『LION MEDIA』へ移行する場合、SEO設定を引き継げない。今回は実際に移行する例として「SQL」を使う方法と「テーマカスタマイズ」を使う方法を実例とともに解説!

【ワードプレス】highlight.jsを用い自動でシンタックスハイライトを行う方法【プラグイン不要・AMP考慮】

 ガノー(Ganohr)です! (≧▽≦)当サイトはワードプレスのカスタマイズからC#のソースコードはたまたHTMLやCSSまで様々な題材を扱っています.そのような時に便利なのがシンタックスハイライトです.当サイトが利用しているワードプレステーマのLIONMEDIAにはシンタックスハイライト機能がないため代替手段が必要です.そこで当サイトでは導入も利用も簡単な『highlight.js』を用いることとしました.またシンタックスハイライトが必要な記事に自動で適用させることにしま

ワードプレスにページトップ移動ボタンを追加する方法PC&スマホ&AMP

ワードプレスにページ上部へスムーズスクロールするリンク/ボタンを追加しよう。またAMPにも適切に対応させましょう。このカスタマイズはユーザビリティ上昇につながるため、結果的にSEO効果も期待できます。

ワードプレスで現在AMPモードで動作しているか否か判定する方法

ワードプレスをカスタマイズしたりプラグインを開発していると、現在AMPモードで動作しているか判定する必要が多くあります。AMPには非常に多くの制限があり、且つ誤った動作をするとエラーが発生するため、適切に判定しましょう。