SDL4でマンガのネームを描きまくろう!アルペンに同梱中!

  • 2020.08.07
  • SDL
SDL4でマンガのネームを描きまくろう!アルペンに同梱中!
SDL4でマンガのネームを描きまくろう!アルペンに同梱中!

 

 
読了目安:243

Are you want to translate this page to English? Please click this link to translate via ‘©Google Translate'!

ganohr.net favicon

みなさんこんにちは! ガノー(Ganohr)です! (≧▽≦)

今回は、

SDLの最新版を超絶バージョンアップ!

しましたので紹介します!

また、SDL4はバレンタインデー特別企画として、本日のみ無料ダウンロードできます!

 
更新履歴
2020/08/07 微修正
2018/02/17 無料公開終了
2018/02/16 公開
 

SDLシリーズとは


SDL」(Speedy Drawing Liner)は、当サイト管理人が開発している漫画用のブラシです。

漫画用吹き出しにしっぽを描くブラシである「アルペン」に同梱して開発しているブラシです。

SDLはその名前の由来の通り、直線を狙った位置に、スナップ定規なしでも簡単に描けるブラシです。

 

そして、それだけにとどまらず、

SDL3は多数の特徴的な筆先を搭載し、それを用いて直線やフリーハンドで描く機能

を搭載しました。

 

さらにSDL4では、

マンガのネーム用に多数の機能を追加し、より洗練化

しました。

SDL4の機能

SDL4のパラメータ。色々な機能を搭載している。
SDL4のパラメータ。色々な機能を搭載している。

 

SDL4は、SDL3から以下の機能を継承しています。

ただし、効果は一部変わっています。

  • 線を描くようにブラシを動かすと、自動的に綺麗な直線に補正して描く
  • 前景色を黒などに、背景色を白にしてXキーで切り替えると、フリーハンドと直線モードを切り替えられる

 

そのうえで、以下の機能を搭載しました。

  • 直線モードで丸を描くようにブラシを動かすと、自動的に綺麗な楕円に補正して描く
  • 直線モードで四角形を描くようにブラシを動かすと、自動的に綺麗な四角形に補正して描く
  • 直線モードで描き始めの位置を通るようにブラシを往復させると、ホワイトになる

 

操作性としては、かなり便利なのですが、いかんせん革新的すぎるので言葉で説明するのが大変です。

動画による解説を用意しましたので、そちらをご覧ください。

 

SDL4の問題点

SDL4は様々な機能を搭載するために、色々な制約があります。

その一つとして、

主に2ビット・8ビットレイヤー用である

という点です。

 

その理由の一つが、「ゴマ表示」機能です。

このブラシは、人間が動かしたブラシの軌跡を記憶して、それを調整しています。

これをおこなうためには、描いている途中の状態をキャンバスに表示できなくなってしまいます。

 

ただしこれでは、描いている状態をキャンバスに表示できないので、人間側に負担をかけてしまいます。

そのため、どんな風にブラシを動かしたかを、最低限、簡易的な点で表現する必要があります。

これを「ゴマ表示」といいます。

 

これは、mdiappファミリーでの32ビットレイヤーにおける制限によります。

そこでこのゴマ表示する間隔を「ゴマ表示間隔」で調整し、「0」を指定すると32ビットレイヤーでも使用できるようになります。

ただしこの状態では、ゴマ表示すらも行われなくなるため、ブラシを離すまで画面には何も表示されなくなります。

しかし、これは現状仕方がないものです。

カラーレイヤーで使用する場合、ある程度割り切って使用してください。

ダウンロード

サムネイル【マンガ制作】フキダシに尻尾を簡単に追加する!アルペン有料版・無料版はメディバンペイント・JUMPペイント・mdiapp+などで動作します。|Ganohr C(ガノー・シー)更新履歴 2020/03/14 ファイル公開をnote上で行うように変更 2019/10/24 消費税変更に伴い税込価格を変更 2018/02/16 有料版のSDLを更新 2018/01/18 有料版のSDLを更新 2018/01/05 有料版のSDLを更新 2017/12/28 有料版にSD ... 外部サイトへアクセスnote.com

最後に

本当は2月14日に公開しようと思っていましたが、思った以上に時間がかかってしまいまいました。

その分、マンガを普段から描いている方にはかなり満足のいくブラシになっていると思います!

 

マンガの機能に特化した

銀ペン・アルペン・SDL

を、今後ともよろしくお願いいたします!

(*- -)(*_ _)ペコリ

WordPressの不具合対応/カスタマイズ¥15,000~

PC歴25年超、SE歴10年超、WordPress運営歴7年超、WordPressエンジニア歴5年超のスキルとノウハウを提供します

当サイト管理人の「ガノー」(Ganohr)は、日本最大手且つ東証一部上場企業が運営するクラウドソーシングサイト『Lancers』にて、認定ランサーとして活動しています。


※ 認定ランサーとはLancersにより様々な能力 ( 高い仕事遂行率・高い顧客満足度・多くの実績、など ) を評価したプロフェッショナルを認定する制度です。

 

SDLカテゴリの最新記事